明神平〜桧塚
(1402m)
2004年04月11日(快晴)
(奈良県東吉野村)
                             

“高見大峠〜赤ゾレ山”“大又〜和佐羅滝〜明神平”“大又〜薊岳〜明神平”と繋がっ
たが明神平から南と東へはまだ歩いていないので、今日は東の桧塚に行ってきました。
大又林道終点に車を駐車、先客は2台だけである。天気も良く清々しい気分で歩き始める。
林道も倒壊したあしび山荘の近くまで工事が進んでいるが、いったいどこまで伸びるのだろ
うか?そのうちどっと車が入ってくるかしれないo(´^`)o 。

風景と花のスライドショ−

コースタイム  (全行程約6時間15分)
大又林道終点07:00 →明神平08:30 →明神岳09:05→名無しピ−ク09:40
→桧塚奥峰09:50 →桧塚(昼食)10:10〜11:30 →大又林道終点13:15

画像をクリックすると大きな画像を見られます。
周辺地図 3D地図 コ−ス断面図

←明神平。
四郷川沿いの林道脇には結構ありました‘たらの芽’少々痛い思いをしながら、芽を摘んで歩いて行きますが、手首から先は傷だらけ〜(TωT)この時期は革手袋も持参しなければとつくづく思いましたわ!。
明神滝の写真を撮り沢を何度か渡りジグザク道になるとヒメシャラやバイケイソウが目立ってくるとまもなく明神平。
東屋で少し休憩、湿度も少ない今の時期は汗ばんだシャツもすぐに乾きとても心地いい〜。
←明神岳(1432m)
明神岩を過ぎ三ツ塚分岐を左に折れ台高縦走路に入ると木々の間からときおり大普賢岳から弥山までくっきりと見渡せる。たいした登りもないうちに明神岳に到着、プレ−トが無ければ気付かなかったかも。写真を撮っているとご夫婦の登山者が池小屋山方面へと直進して行きました。
桧塚へは明神岳山頂のすぐ南で北東へ、下りたくないけど!ず〜と下ります(T△T)、少し登り返し名の無いピ−クを過ぎると見通しのよい笹原になり両側が開けます。

桧塚奥峰手前より
西には水無山と国見山、北は高見山から曽爾方面、東は鈴鹿の山々、南は大台ヶ原に大峰山脈と幾つもの山が連なって見える大パノラマ。
今は茶色の風景で少し寂しいが、新緑の季節にもう一度訪れてみたいお気に入りの場所に!!。
←桧塚奥峰(1420m) 
なだらかな笹原の稜線歩きでほどなく桧塚奥峰の山名プレ−トが多数掛けられた山頂に。
広場みたいな山頂を少し東に行くと、これまた大展望台の上に立ったような気分に大満足V(^-^) 。

←桧塚への稜線
視界を妨げる大きな木がまったく無く、笹原のトレ−ス跡がはっきりと見える稜線歩きは疲れ知らずって感じだったのか景色に見とれていたのか、あっという間に桧塚山頂。
←桧塚(1402m)
桧塚奥峰と同じく山頂は樹木に覆われ展望がまったく無いので、笹原の稜線に戻り台高・大峰の山々を眺めながらの昼食となが〜い休憩にする。隆史が退屈しだしたので、名残惜しいが来た道を戻る事にする。時間はたっぷりあるので何度も立ち止まり、来る時とは違った風景を楽しみ、撮影したりしながら、ゆっくりと下山してきました。
人気の明神平ですが、出会った登山者も数人でしたから、静かな山行で大満足でした。


[PR]動画