雨ニモマケズ…丈夫ナカラダ…で桧塚奧峰のご来光【台高】


囲炉裏オフ

レポはケルトさん



あきやん・あっこさん・磯やん・すみこさん・ハリさん・ヤマトさん・ゆっこさん・piccoloさん・ケルト

2011年08月06・07日(曇り後どしゃ降り、翌日晴れ(=^_^=))
お盆休みに北アルプステン泊縦走するためにボッカ練習もかねてテン泊オフを企画!06日AM 7時半、東吉野やはた温泉前に集合予定が、7時15分には皆さん集合しテン泊用の食料を分担して大又林道終点駐車地へ。

終点駐車地には2台停まっていた。準備をして8時に出発〜 皆さんのザックはパンパンである。

あきやんを先頭にゆっくりと登っていくが、久しぶりのテン泊荷物は肩にずっしりときて「わあ、無事にテン場まで辿り着けるかなぁ?」と心配になるがここでへばってしまったら、北アルプス縦走なんて出来なくなるから気合いをいれる。

磯やんハリさんとはちょこちょこ一緒にテン泊していたので、久しぶりの山行でお喋べりしながらアスファルト急坂を登っていく。
 こちらで書き込みお待ちしていま〜す♪管理人@ケルト&piccolo
←足元に注意しながら。
お天気はまぁまぁで、暑すぎずいい感じ。しばらく行くとテン泊初めてのヤマトさんに異変が・・・分担した食料等が加わったのと、慣れないザックの重さで、足が攣ってしまうみたい。
様子を見ながら、ゆっくり登っていく。
3度目の沢を渡渉時に休憩。ヤマトさんの様子を確認して、食料等を間引いて、余力のある方に分担する事に。
ここでゆっこさんがスイカを皆に配ってくださった。今年初めてのスイカだ〜 あっま〜い!!(*^_^*)
今回は夕食に焼き肉なので炭が結構嵩張ってしまっている。
←パンパンザックf(^^;)。
15分程休憩して先頭をハリさんに代わってもらい先を進む。 明神滝の下で2回目の休憩。やはりテン泊の荷物は重い〜〜〜(>_<)何度か休憩して(ハリさんからミカンの差し入れあり〜果物には癒されるなあ〜)、明神平下の水場まで来た。
あきやんが、お医者さんでいただいた足攣りに効く塗り薬を持っていると教えてくれたので、ゆっこさんに渡してヤマトさんの攣りそうになっている個所に塗ってもらう。
その間に渇いた喉を潤す為に水場の水をガブ飲みしたり、汗のかいた顔を洗ったりとすきっり!!(^O^)/
いつもの荷物だとあっという間の明神平もテン泊荷物だと時間がかかる。10時半頃到着。

←重たそ〜。
そのまま休憩せず三ツ塚分岐方面へ、予定では明神岳のピ−クを踏んだ事がない方が居たので縦走路を歩く予定でしたが、空模様が怪しくなりはじめ、静かな森の斜面歩きで明神岳をトラバ−ス、すぐにポツポツと雨も降り始めてきたのでザックカバ−等を装着する。

少しガスも出てきて森の斜面も好い雰囲気〜〜、まもなくで桧塚への道に合流する。


第一候補のテン場到着前に雨も本降りとなってきた。
←降ってきました…。
ここは冬の山行で昼食場に使った水場の上だ。がここに12時に到着してから雨脚が強くなってきて土砂降り状態に・・・。
磯やんが持ってきたブルーシートを木と木の間に張って、皆その下に入ってとりあえず雨脚の様子を見ることにこのまま強くなってきたら、撤退したほうがよさそうな感じ。
雨はやむだろうとpiccoloさんは判断、皆もここまで来てお腹が減ってることだし撤退しても遅くなるのでテン泊を決行するとの事。
しかし第一候補のテン場は斜面になっているし、水場へ降りるのに厄介そうなので、去年テン泊した場所に移動した方が安心だとpiccoloさんに相談して、そちらに移動した。
←ここにテン場変更。
私第二候補のテン場に着いたころには雨も止んだ。それぞれテントを張ってお昼にする、お腹も満たされた。一時はどうなるかと心配になったが雨がやんでよかった。
でもまだ雨が降るだろうと言う事で、食事の場にpiccoloさんと磯やんが持ってきたブルーシートを屋根代わりに張る。あとは、夜の焼き肉の為に炭を入れる穴をpiccoloさん・あきやん・磯やん・ヤマトさんの男性陣で作ってもらう。いい感じの焼き場が出来た。
私は、いい大きさの石を拾ってきて9名分の椅子と野菜を切る場所を用意。
この後予定では散策することになっていたがここまで来るのに皆、疲労しているだろうから、夕食準備の16時まで自由時間とした。

←土砂降りの雷雨中〜。
すみこさんは散策したいということで、piccoloさんがどこに行けばどうだということをアドバイスして、散策に行かれた。

他の皆は各自のテントで昼寝したり、思い思いに過ごした。

16時になったので夕食の用意だ。男性陣は炭起し、女性陣は野菜を洗ったり、切ったりと分担。

炭もいい感じになってきて今から焼きはじめようとした時にどしゃ降りの雷雨・・・ブルーシートを張っておいてよかった〜、慌てることなく夕食タイム!
←雨上がり〜。
今回は男女半々なので段取りがいい。
用意もできたので、焼き網を囲んでハリさんが持ってきた食材から焼いていく。厚揚げ・野菜・パキポリウィンナー・お肉と焼いていく。
お酒を飲める人は各自で持ってきたものを飲みながら、ワイワイガヤガヤと楽しい一時!!
頑張って皆で分担して持ってきたかいがあったなあ〜、あきやんとあっこさんは酒豪だ。二人でいっぱい飲み合っている。piccoloさんは飲めそうで一滴も飲めない。

私はマッコリ1リットル持ってきたが、一人で飲み干せないのであっこさんとゆっこさんにもお勧めして飲んでもらった。

←輪になって食事中〜。
皆さんとお話してわかったことだが、私とpiccoloさん以外は六甲全縦に参加されたことがあるみたいで、びっくり〜(@_@;)

なんとか持ってきた食材ははけた。満腹でゲップ〜(+o+) あきやんがいつものフルーツポンチを差し入れしてくださった。デザートは別腹!!(^^)!。

いろんな話題が出て楽しい時間が過ぎていく、翌日は桧塚奥峰にご来光を見に行く予定なので、20時にお開き。4時出発なので各自テントに入る。おやすみなさい〜(-_-)zzz
←出ました〜〜〜。
3時45分に起床!!ご来光を見に行く用意をし、テントの外に出るが誰も出てきていない。「ありゃ〜・・・」すみこさんとあきやんが出てきた。おはようございますの挨拶を交わし、磯やんとはりさんも出てきたが、あっこさん・ゆっこさん・ヤマトさんが出て来ない。テントのとこまで行って、お声掛け。
皆、用意が整い4時20分、ヘッデンを点けて桧塚奥峰へ出発。
ご来光に間に合わないといけないので、急ぎ足になる。

4時50分頃到着。空も明るくなってきた。皆にカップを出してもらい、お湯を沸かし日の出までコーヒーを飲みながら待つ。

←早朝の山歩。
昨日のお天気は悪かったが、今日は朝から晴れていて周りの景色もくっきりと見える。曽爾高原には雲海もありいい感じの景色!!
太陽が出てきてバンダナショット、せっかくだからここから桧塚に行き、少しのバリルートでヒキウス平まで周回。ゆっこさんはバリルートが歩けて楽しい」とのこと。うれしいお言葉!!
朝からいい景色を見ながら、誰もいないお山を堪能!! ヒキウス平に着いてしばらくぼ〜っと過ごす。
けっこう日もきつくなり紫外線が気になるくらいになってきたので、テン場に戻って各自朝食をとる。
ハリさんのザックは半分以上が食料?と言うくらい、いろんなものが出てくる。
←お昼前の素麺。
「普段は、こんなにも持ってこないよ〜 piccoloさんのオフは必ず水場があり、水の心配はないから今回食べたい物を持ってきた」とのこと。
どうみても重たそう〜(;一_一) その分いっぱいあやかりました〜 ありがとうございました!!
ゆっこさんとヤマトさんはご夫婦なのでハンドルネームじゃなくお互いを「お父さん〜」「お母さん〜」と呼び合っているのでなんだか見ていてほのぼの(*^_^*)ヤマトさんの体調もよくなったみたいで良かった!!
朝から結構歩いたので早めにお昼用の素麺の用意、すみこさんが差し入れを持ってきて、磯やんが初めての試みで錦糸卵を作ってくれ、また楽しい一時!お腹も満たされたのでテント等を乾かしながら撤収準備。

←早朝の山歩。
あっという間に11時、下山に入る。piccoloさんが足を痛めているので、ゆっくり行くことに。

明神平らまで戻ってくると、たくさんの人で賑わっていた。ここで小休止。15分程休憩して、駐車場に14時すぎに到着。
ここでご挨拶して解散に。

帰路、やはた温泉で汗臭い体を流しに行こうと下りてきたが、駐車場は満車状態。多分、川遊びに来ている人達のだろうと、温泉に行ってみた。やはりそのようで結構空いていたのでのんびり入浴、サッパリスッキリ!。
←明神平。
ちょっとの差で、川遊びから上がってきた人たちでごったがえしそうではあったが、入ったタイミングがよかった。
ハリさんたちも寄っていたので、その後横の廃校で一緒に食事をとり、それぞれ帰路に着きました。
今回も楽しく過ごせたオフ会となりました〜、参加の皆さまありがとうございました〜(^^♪
1日目から土砂降り体験でどうなることやらと思いましたが、これもいい経験!!すべてひっくるめて楽しい山行でした!!

ボッカ練習もできたかな?さあ、お盆の北アルプスに向けて気合いを入れよう!!



ご来光待ち でた〜〜〜
清々しいです〜 バリバリの道無き道
道無き道を出た〜 奥峰庭園
あの山に行ってたよ! ど根性
真っ白け〜 明神平
曽爾高原 桧塚へ
早朝山歩き いい眺めです
まずは野菜から! 本日のメインだぁ〜!
炭火 焼き鳥屋さん!











[PR]動画