ゆりわれ~三峰山~月出【北部台高】


予想外の新雪膝上スノ-シュ-ラッセルを満喫




レポはケルトさん


 2012年01月28日(曇り)

今週は、寒気が来ているので週末は結構積雪が期待できるんじゃないかとpiccoloさんと言っていたが、1/29は私用があり、piccoloさんが金曜日の仕事の状況で土曜日に休めるかも?との事、そして金曜日に行けるとの連絡が入り、準備する。

この土曜日は囲炉裏のこまくささんのオフもあり奈良県側から登って来られるようで、三峰山の頂上で会えたらなぁ、それも楽しみに私たちは三重県側のゆりわれ登山口から。

こちら側はまだ車が1台も入っていないみたいで、尖った石が散乱していて車から降りてどけないと進めないような状況で
時間をとられながら、8時45分月出登山口に到着。

駐車地は雪化粧程度で、スノーシューを出来るのか?少し不安。去年は、ズズズーと雪で滑りそうなくらいすごかったのに。

林道をゆりわれ登山口へと歩いていると、風でアスファルト上の雪が吹き飛ばされ、その動きは命をふきこまれたようにも見える!振り返れば高見山が見えるのだけど、あいにくの天気でその姿はまったく見る事ができなかった。

ゆりわれ登山口9時到着。
google.map スライドショ- 書き込みお待ちしていま~す♪管理人@ケルト&piccolo
 
←林道。
植林帯の登山道にはうっすらと雪があるだけで、ここ2~3日に登ってらっしゃった方たちの足跡がわかるくらい。

登るにつれ少しづつ雪の厚みが出てくるが、雪質はあまりいいものではなく、半凍結したジャリジャリな感じ。

上に行ったらもっと積雪があるかもと期待を持ちながら進んでいくと、登山道脇に霜柱がわんさかと出ている。

ガラス細工やアメ細工のようで綺麗~ ずーっと登山道脇に出ているのでしばらく霜柱ギャラリーに気を取られる。
いろんな伸び方があるので見ていて飽きない。
←ゆりわれ登山道。
植林帯を抜け自然林となった辺りから徐々に雪も深くなってきて新雪パウダ-、踏み跡もまったく無くなってしまった。

ここからは、私達の足跡が最初になる。

フワフワホイップクリームのような新雪につぼ足で進んでいく。
寒くなったり、熱くなったりと何度も体温の調整をしながら、ズボっと入る深さが気がつけば膝上くらいになっていた。

今日は2人なので、交代要員が他にいないので頑張らないと!どんどん雪が深くなってきて進むのに悪戦苦闘する。ラッセルで体力を消耗する。

←トレ-スもなくなりました~。
そんな中なのに横に積もっているミニ雪庇の美しい曲線が目に入り、しんどいから敗退しようかという気持ちをミニ雪庇を見ながらなら頑張れそうと前向きに変えてくれた。

南斜面は日当たりよくまだ積雪も少ないけど、西斜面に回り込んだ途端吹き溜まっていて、とてもつぼ足では進めない状況となりスノーシューを装着!!

波打ったホイップクリームの上を歩いて行く、20cm程沈むがパウダ-なので気持ちよく歩ける。誰も歩いていないところを行くのは、とても気持ちがいい~稜線へ上がる前に楽しいスノーシューハイクは予想外!。piccoloさんは道を外れないように見極めながら慎重に登っているようだ。
←お気に入りの台地。
八丁平手前のなだらかな台地状の稜線はお気に入りの場所!!またここをこうして歩いているのが幸せ~まもなくで八丁平が見えてくるが周りはガスで真っ白になっていた。

なんとなく人の声も聞こえてきて、中央まで進むと奈良側から登ってきた人影がたくさん見える。
スノーシューで上がってきた私たちを見て、こちらに気付かれた人たちは不思議そうに見ていた。ここには、11時45分頃に到着。

スノーシューを外して、三峰山の山頂に向かう。
こまくさ隊は来ているかな?わくわくな気持で登っていくが、まだのよう・・・。

←昼食。
とりあえずバンダナショットを撮る。
去年もだったが真っ白で展望はまったくない。先にお昼にしましょうと風がなさそうな場所へ下りていく。
少し寒いのでツェルトを張って、昼食タイム。今回は和歌山ラーメンの井出商店ラーメン。
普段食べると濃くていまいちな感じだが、山で食べるとその濃さが凄く美味しい~時間も13時すぎ。そろそろ「登ってきてるかもよ。見に行って来る~」とツェルトを撤収して、また山頂へ。

団体がいたので、もしやと思ったが、知る顔が一人もいない。まだだ・・・・下山時に、もしかしたらがあるかもと私達は分岐方面へと山腹道を歩く。
←八丁平。
ここら辺りはビューポイントなので写真を撮りたいところが多く、手袋をはずして写真を撮っていると寒さで手が痛くなってくる~(>_<)痛いけど撮りたい、でも痛いから温めるために手袋を装着したりとその繰り返しをしているとpiccoloさんと離れてしまった。
追いつかなきゃと早歩きで行くと、向こうの方に団体が登って行く姿が見えた。

もしかしてこまくさ隊かもと、木に隠れて見にくいがはっちちゃんらしきレインウェアがちらっと見えた。

間違いない!!大声で「はっちちゃ~ん」「ケルトさん?」とはっちちゃんから帰ってきた。ゆっこさんの声も聞こえた。

←こまくさ隊。
「今から下山ですか~」と姿ははっきりしないが遠目ではっちちゃん、「うん、そうやねん~」と私、すると「もう一回登っておいで~」と、もしやこのお声はmayumiさんや~piccoloさんと目を合わせて「この天のお声には従わないと」と分岐から再び山頂へ。1組のパーティーが前にいて、なかなかこまくさ隊に追いつけない。
でもこちら側から登ったのは初めてなので2度おいしいを経験、こちら側は樹氷がいっぱい。樹氷のトンネルを抜けると山頂だ。

いっぱいいろんな団体さんが来ているので、こまくさ隊はどこ?とキョロキョロと探す。はっちちゃんの後姿を発見!
気付かれぬよう、後ろから膝カックン攻撃、まんまとひっかかってくれた。(V)o¥o(V)
←月出登山道。
今回、こまくさ隊は、17名の大人数。ちゃっかりバンダナショットに収まる。
皆さん下の小屋で昼食は済ませていたらしく八丁平へと下山、途中までご一緒させていただく。私たちは三重県側から来たので、分岐でこまくさ隊とお別れ。

しばしの時間ではあったがお会いできてよかった~。

別れてから、こちら側は誰もいないのでまた静かな森歩きとなった。
去年来た時は、この辺でドカ雪の樹林帯のトンネルを抜けたのに、そこを通るのも今回の楽しみにしていたが新道峠分岐のところまできてしまった・・・・。

←砂が付いていなかったら美味しそう。
今回はドカ雪がなかったから、トンネルになってなかったのかな?

分岐辺りからまた少し雪深いのでスノーシューを装着して下山に入る。

植林帯では杉に物凄い勢いで蔦が巻きついているのに遭遇~周囲を見るがこの一角だけがそんなことになっていた!。

そこを過ぎると、またまた霜柱ギャラリーのオンパレ-ド。

キレイ~ひょこっと手に取ってみると結構長い。一本一本が凄く細い、それが束になっていて素敵な造形を作りあげている。
←月出登山口。
ついつい何度も足止めしていたら、piccoloさんに“もう十分見てきたやろ~”と呆れ顔、下山モ-ドに入り16時月出駐車地に到着。

まさか三峰山でラッセルするとは!!予想外でしたが楽しめる要因がいっぱいあったので今日は来られて凄くよかったです~。




こまくさ隊の皆様、お邪魔いたしました~。

ゆりわれ登山口
霜柱 ここだけ蔓だらけ
月出駐車地 下山したら青空がf(^^;)
霜柱











[PR]