明神平界隈の静かな幽玄の森歩き~♪【台高】




現在大又からの登山道は12/25迄通行止めです







2013年09月01日(曇時々小雨&晴れ)

現在通行止めです

お盆山行から帰ってきた翌週は、雑用の片付けなどがあり家で過ごしていたがそろそろお山が恋しくなってきたので、久々に明神平へレッツラゴー!\(~o~)/


台風の影響で前線が刺激され今週末もお天気はよろしくない。昼から雨予報なので少し早めの6時半大又林道駐車地着。ユンボが1台止めてあるだけf(^^;)。


ユンボ横には立て看板があり、9/2から12/25までここから登山ポストまでの区間で落石防止工事で登山者も通行禁止とのこと。
明日から工事が始まるんだ~、今日明神平に来たのは、ある意味正解かも。


架け替えられています

えっちらおっちらとセメント急斜面を登っていく。今日は、おNewのバ-ドウォッチング協会オリジナル長靴。ちょっとおしゃれな感じ!!


普段の長靴だとサイズが大きいので分厚い靴下を2重履きしないといけないが、この長靴はちょうどいいサイズ!底は少し薄いので地面の凹凸がもろに伝わってくるけど、フィツト感がよく重量も軽い。それに折り畳めるザックの外にくくりつけられそう。


普通の長靴よりはるかに足元は軽やか~、だが登るのは鈍足である。ヨコグラ谷手前の崩落していた道は綺麗に整備されている。


予報に反して晴れ~

2つ目渡渉後の脚立梯子が木の梯子に取り替えられ、潰れていた小屋は基礎だけ残して撤去され、


明神滝上の朽ちかけた木橋も新たに付け替えられていた。


しばらく来ない間に歩きやすくなっていた。(整備された方たちに感謝致します。<m(__)m>)


汗をかきかき明神平まで2時間かかってしまった。東屋でおにぎりをほおばる。(山下清もびっくりな大きさ~)


竜に見えますか~?

白々としていた平が、ふと気がつけばすっかり晴れ渡っているではないか~ 「なんで?」「今のうちにバンダナショット撮るぞ」この晴れ間の間にぱぱっと写真を撮る。


さあ徘徊開始だ~適当に森の中を歩き出す。人も居ないが鹿もいない。いつも通りの静かな森。


歩き出して1時間が過ぎ雨具を着るほどではない小雨が降ってきた。かなり遠くの方から雷鳴もかすかに聞こえる。



実りの秋ですね~

桧塚奥峰まで行く予定だったけど、掘割道の所で小休止。今日はここまでと言う事で引き返す事にする。


楓の木が羽根突きの種をびっしりと付けている。種の色が真ん中が緑で端っこが赤くなっていてそれが何個もつながって垂れ下がっている。まるで舞妓さんの髪飾りみたいで可愛い。


ブナもいっぱい実を付けている。こんなにいっぱい付いてるのは初めて見た。(ブナの実は、炒って食べると美味しい?そう)まだ実は弾けていないので味見は出来なかった。5,6年に1回しか実がならないようで、今年は当たり年なのかな?森の動物も喜んでいるのだろうなぁ~。


実りの秋ですね~

前山辺りは、真っ白くなってきた。ホワイトアウトか~~~~~(なんでやねん(-_-;))


来たときは、青空だったのにね。明神平の東屋まで戻ってきて、コ-ヒ-&パンを食べる。


真っ白な中、あしび山荘前で朝と同じ位置で、もう1回バンダナショットを撮る。ベンチに腰掛けていると肌寒くなってきたので下山に入る。


林道まで降りてきて少し休憩。少し青空が見えているよ~。今日の明神平界隈では雲上散歩していたんだね!


こちらは獅子神様です

林道に虫こぶの実が落ちている、見上げるとマタタビの実がたくさん実っている!!。(虫こぶの実をお酒に入れると、“また旅”が出来る元気の源らしい。飲んだことないけど)


サルナシも発見!!でも手が届かないところにしかなかった。


下の沢で汗を流して、駐車地に14時半に戻る。車は1台のみ。雨予報だったから、今日も貸切だったみたい!お天気悪いのを知ってて、誰も来るわけないか。


なんとかすり抜けられました!

駐車地を出て500m程林道を走行すると「うわああああ」 目の前に大きな岩が・・・・朝はなかったのに・・・・


雨が続いていたので、落ちてきたみたい、落石防止網が石をくい止めていたので、道の端でなんとか止まってくれていた。


手で移動できる石を除け、軽自動車だったのでなんとか通ることが出来たが、普通車以上だったら通れなかっただろうと思う。

不幸中の幸いであった。無事に通過して帰路へと着いた。



綺麗になりました カリガネソウ
ブナの実
マタタビ
キツリフネ
センチコガネ君 可愛い葉っぱ
虫こぶマタタビ 幽玄の森歩き 通行止め区間

               




[PR]