ヌタハラ谷不動滝〜ヒキウス平〜桧塚奧峰1420m桧塚1402m【台高】


絵本の世界へようこそ〜



レポはケルトさん

2010年11月03日(晴れ後曇り) 
 
                             
桧塚奥峰とヒキウス平に行きたいなあ〜と、ただ今回はいつもとちがうルートがいいとpiccoloさんに相談。
いろんな方のレポを参考にヌタハラ谷から行くのが新たなワクワク感を感じさせてくれそうだと決定〜今回は駐車地手前が悪路のようなのでpiccoloさんの車より車高が高いということでケルト号出陣!!(もちろんドライバ−はpiccoloさんでぇ〜す)行ったことがないとこに行くのは好奇心を駆り立てられる\(~o~)/ お天気も最高〜しかし今回の駐車地までの道のりは、大変\(◎o◎)/!。

最初は快適に走っていたが、ヌタハラ谷に架かる橋を渡らずヌタハラ谷左岸の未舗装林道を進むところからが悪路のはじまり、やたらと盛土がしてあり戦車で走行練習するような感じ、タイヤよりもキャタピラだとスイスイ行くのになぁと感じながらいくつかの盛土を乗り越えたり落石を取り除く為何度も停車しながら進むと、右斜面から崩れてきた小石が防護柵を越え地道が見えないほど堆積している。

尖った石は取り除き車を動かすが、タイヤが石で空転して進まない〜!が少しバックして勢いつけて乗り越えた〜。
ヌタハラ林道に入ってから約20分もかかってようやく駐車地に着く。
ここまででかなり体力消耗・・・ 駐車地には全然車が止まっていない今日は一番乗りのよう、先月千秋林道でzippさんの車の横に止めたので今日も来てるかなぁと思っていたのでした。
 GPS軌跡           スライドショ−
 
コースタイム(全行程約7時間・全歩行距離約9km)
夫婦滝展望駐車地08:00〜08:55不動滝09:15〜11:40ヒキウス平付近(昼食)12:50〜13:15桧塚奧峰13:25〜13:40桧塚〜14:10 P1214 〜15:05夫婦滝展望駐車地

←不動滝上。
今回は少しデンジャラスなところも出てくるという事なので、ハーネスを装着します。
駐車地内で早速きのこ発見!なんと人工的につくったような見事な色形!すばらしい〜とカメラをパチっパチ。
取り付きから植林の中を登る、風が無いので汗が出る出る、ザックの中は防寒着が半分占めているが今日はあんまり活躍の場がなさそうだ(超〜がつくほど寒さに弱い私なので、ありとあらゆるものを持参)植林内を抜けると自然林になっていて道もゆるやかになる、日が差し込み木漏れ日がとても気持ちいい〜、落ち葉の黄色も鮮やか!しばらくいくと滝の音が聞こえ木々の間から流れ落ちる滝筋も見えてきた、piccoloさんが「これが不動滝やな、降りよか」と先に下って行く。
←杣道からの不動滝。
降りて見るとすばらしい光景が目に飛び込んできた、滝の水量も良い感じで虹も出ている。
滝の落ち口付近を見ると色とりどりの木々があり、色の豊かさにびっくり!!橙・黄色・レモンイエロー・ピンク・ライムグリーン・緑・空の青と流れる白い雲いい感じで周りは黄紅葉している。
ここでも写真を撮りまくりバンダナショットも撮ってしばし滝見と紅葉見物。

「さあ、滝の落ち口まで行こう」と下ってきたところを山道まで登り返す、杣道に戻ってすぐ何気に横の木の根元を見たらキノコワンダーランドになっていた、「おお〜小さいきのこがわんさか生えている〜」と先行くpiccoloさんに声をかけここでも撮影会。

なんか初っ端からいい感じすぎるなあと、次は何が出てくるの?と期待感が高まる。

←きのこちゃん
滝の落ち口に立ちそこから見える紅葉も堪能、周囲には数種類のきのこちゃんたちが生えていました。(見ているだけでほのぼの(*^_^*))ここから沢沿いに歩いて行きます、何度か渡渉するので長靴が大活躍!
ここもいい感じだ〜 水も透明でキレイ〜 誰も居ないので沢の音だけが響いている。
いくつか小滝が出てきて「ここも良い沢だね」と言いながら気持ちよく歩いていると「あっそうだ間もなくデンジャラスゾーンじゃなかろうか?」「ネットのレポ写真でここらへんが載って様な気がする」なんとなくそれらしいところに出てきた。

岩壁のところでpiccoloさんがザイルを用意し始め緊張が走る。
←デンジャラスゾ−ンを乗り越え。
ザイルをハーネスに取り付けpiccoloさんが登って行く、ホ−ルドと足掛かりを確認しながら慎重に登っている、下から見ていると生きた心地がしない。
周囲は崖状になっているので、ドキドキ感が高まってきた、私は行けるんだろうか?登りきれるんだろうか?上でpiccoloさんが「上がっておいで」と声がかかる、神様とpiccoloさんを信じ登って行くが、もうあと数メートルの所で手掛かりが見つけられず、あせり出しそうになる。piccoloさんが「大丈夫や〜ひっぱりあげるから」と引き上げて下さった。
「・・・・・」「あ〜怖かった〜」と私、piccoloさんは慌てずに冷静。

←お気に入りの森で食事。
デンジャラスゾーンをあとに先を進め、最後の滝を高巻きしてここで沢とお別れ、ヒキウス平方向に登って行く。
尾根では風がゴウゴウとなり響いていて寒いので上着を着る。
桧塚奥峰南東斜面のところをトラバースしている人が見えるだけで、他に人影なし。
風が強くゆっくりしていられないので昼食場所に向かう、前回来たとき沢の水量が少なかったけど今回は豊富で別の場所に来たような感じになっている。

風もなく穏やかな森の中で昼食の用意をする、今日はおうどん、食後は沢水でコーヒーを沸かし穏やかな森の中で1時間ほどまったりと過ごす。
←モヤっと。
お腹も満たされたので沢の源頭部を目指して登って行く、「ここが最初の1滴!原流部やね」と確認、こういうのも楽しい(^−^)。

あとは桧塚奥峰に行くのに稜線を歩かず南東斜面をトラバース、登山道が近づくと行きかう人を見かけ桧塚奥峰に着くと5人くらいの先客が居られた。

ヒキウス平方向の写真を撮る、モヤっとした感じが絵本の世界みたい〜 優しい色合いでまるで色鉛筆で色を塗ったかのよう。

まるで葉祥明さんや黒井健さんの画集に出てきそうな優しい景色、いつまでも眺めていたい感じ、ここでもバンダナショット!!

←ひろ〜い尾根の森。
ここから桧塚方面に下って行く、こっちの方向に行くのはpiccoloさんも私も初めて!

なだらかな尾根でとても歩きやすく、森の中は風がなく日差しが暖かくおまけに落ち葉のクッションはここち良い。(^O^)/

途中から右折れして支尾根へ、自然林から植林になるとジグザグに激下りし林道手前で主と写真を撮ってから林道に下りましたが、駐車地とは逆方向に歩き植林内を適当下り、これも御愛嬌!無事駐車地に戻れました〜。
←主でしょうか?。
今日もすご〜く有意義な山行でヌタハラコースも気に入りました〜。

6日7日も紅葉山行が楽しめましたので早々にレポあげま〜す\(~o~)/。


きのこワンダ−ランド きのこちゃん 小さいきのこちゃん
きのこちゃん 歩きやすい谷です 谷も狭くなってきました
源流部近く












[PR]動画