囲炉裏オフ
 大又林道〜明神平〜笹ヶ峰周辺を散策(台高) 



2007年06月03日(小雨後曇り)
あい&まさこさん・みやちゃん・piccolo
                             
展望が望めそうなら薊岳、悪そうなら笹ヶ峰へと言うことでオフを企画、AM7時榛原集合の参加者は4名、あい&まさこさんは1月の暴風雪のリベンジでかなり気合いが入っている(f^^) みやちゃんとは初顔合わせ(^.^) 濱やんは単独桧塚へ行くので同乗し林道駐車地へ向かう。
集落を抜けた頃から小雨がパラパラ、雨具着用で歩き始める。

コースタイム  (全行程約7時間半)
大又林道駐車場08:20→明神平10:15→笹ヶ峰北峰周辺(昼食)11:10〜11:45→
笹ヶ峰周辺11:55〜12:40→明神平14:25→大又林道駐車場15:45

←笹ヶ峰北峰〜笹ヶ峰。
あい&まさこさんは1月の‘明神平は暴風雪’のリベンジと意気揚々と歩き始め、桧塚へ向かう濱やんは疾風のように走り去り、残る2名のおっさんはマイペ−スマイペ−ス(f^^) 登山道に入ると雨も上がりサウナス−ツ状態の雨具を脱ぐ。女性陣は沢沿いの苔と緑に大感激の様子!今日は明神滝の水量も豊富で見応たっぷり(^.^) 水場でコ−ヒ−用の水を汲み、石ゴロゴロ道まで来ると右斜面には2頭の鹿さん、こちらの様子を伺っている!。
←笹ヶ峰周辺の満開のシロヤシオ。
周囲は少しガスっぽくなり始め東屋着、山荘や大学の小屋は見えるが明神平を見渡せる事が出来ずガッカリの女性陣、明神平とは縁が無いのか〜!日頃の行いが悪いのか〜!懺悔する心中の呟きが聞こえてくるようで…。
おまけに風もあり寒いやん!雨具を着込む,‘眺望が望めそうなら薊岳の予定だったけどこのお天気なので笹ヶ峰の森を散策しましょう’バイケイソウ群落の坂を登りきるとまたもや2頭の鹿がこちらの様子を伺っている(f^^)前山はガスでくっきり見えない。

←笹ヶ峰周辺の森
明神岳を過ぎ桧塚分岐で“濱やんはここを下ってマ〜ス、もっと寒い目に遭ってるかも〜”と縦走路を南下狭かった稜線歩きから広いなだらかな森の中を登り返すとシロヤシオがチラホラ!初めて見た女性陣は“生きててよかった〜しあわせ〜”感無量の様子!この感激ぶりに“案内してよかった〜(=^_^=) ”笹ヶ峰北峰を過ぎると広葉樹の広い森歩きとなるが、お腹も空きはじめ場所探し、前回単独で来た際の休憩場所でもある幼木の頃に倒れ成長したであろう倒木の場所へ。
←笹ヶ峰周辺の森。
活きた倒木を風除けに昼食、気温は9℃(゜▽゜;) もう6月なのに鍋焼きうどんが激美味!大阪での前日の気温は28℃だったのに〜けったいな気候でありまする。
食後は笹ヶ峰へと移動、南下するに従い感激も倍増する満開のシロヤシオがお出迎え!、これにはみやちゃんも大感激で“天気が悪くてよかったぁ!”まさにおっしゃる通り!。ザックを置いて周辺のシロヤシオをこれでもか〜というぐらい堪能!。

←笹ヶ峰周辺の森。
天候も回復し時折青空が見え森の中は明るくなる、雨に濡れたライトグリ−ンの森の美しさは今回のオフ山行で最高の演出かな!。
ザックを背負いボチボチ戻る事にする、縦走路の東斜面をトラバ−ス気味に歩き昼食した倒木まで戻りコ−ヒ−タイム、昼食時には気付かなかったが西尾根には終わりかけのシャクナゲが数本残っている、“これはま〇こさんシャクナゲやねぇ〜”とつい口走ってしまうがすかさず“また来年綺麗に咲くもんねぇ〜”返ってくる!さすが!まだこ?さん(^^*ゞ
←これが谷の始まりだよ〜。
森の散策も堪能されたようなので縦走路を北上する、三ツ塚分岐で台高・大峰の山並みの眺望を楽しむ。“1月はあの斜面でスノ−ボ−ド遊びする予定やってん錆び付いたのはリフトの残骸”と指差すとみやちゃんが“昔、板を担いでスキ−しにきましたよ!”との事。明神平を見下ろせる場所に来ると女性陣からは“うわぁ〜むちゃ綺麗〜いつもガスで真っ白やったから分からんかった〜”と本日最後の大感激も冷めやらぬ内に無事下山しました。

明神滝 明神平
ギンリョウソウ シロヤシオ
ツツジ











[PR]動画