精霊宿る太古の森歩き~♪【大峯】 


苔むした森は癒しの空間


2015年04月29日(小雨後曇)


レポはケルト



支尾根に咲くヤマザクラ&ミツバツツジ

先日は地蔵谷を歩き、その4日後にまた山に来るとは、やはり今が一番歩き易い時期だからだ。


お天気は良かったはずなのに駐車地に着いて、外に出ると小雨は降ってるし少し寒い。


30分程車の中で待機してると、霧雨となり寒さも少し緩くなったので、レインウェアを着て出発した。


天然の自然乾燥です

支尾根を下ると咲き始めたミツバツツジの濃いピンクが際立っている。まだまだ新緑がないこの界隈では鮮やかなカラーが入ると素敵!と感じる。


カラフルって気持ちを高揚させてくれる。

支尾根から谷へ下っている途中で、倒木にpiccoloさんが山の恵みを見つけた!!5個くらい付いていて、中には程よく乾燥しているものもあり摘みとる。


苔むしたなだらかな谷を右往左往しながら下ると、巨大な倒木の根から4本のタラの木が成長している。


巨木の森でもあります

そのすぐ後ろの倒木横には、ハリギリが伸びている。
ただ両方とも新芽は成長し過ぎていたので、摘むことは出来なかった。


以前見つけた、お宝の倒木に着いたがまったく山の恵みは生えていなかった。これまた残念。


とりあえず精霊の森を満喫しながら行き当たりばったりで徘徊する。
すると白い物が枯れ葉の下から出ているのを見つけた。!!


ギンリョウソウ

なんとギンリョウソウだ。あれ早くない?この界隈のギンリョウソウって5月下旬頃からじゃなかったっけ?


出始めて間がないから、透明度が高く透き通っていて綺麗だ。これから増えてくるんだろう。ギンリョウソウがわんさか群生しているところを見てみたい!


昔、「西の魔女が死んだ」という小説でギンリョウソウの群生って載っていた。


ワチガイソウ

当時は、群生を見たことがなかったのでどんなだろう?と思っていたから今年はそれを見られる機会があるかも。楽しみだ。

天気は思わしくないけどあてもなく森の中を徘徊しているとpiccoloさんがまた山の恵みを発見。


結局、10個以上の恵みをゲッチュウ出来た。


11時過ぎ、森の真ん中でランチにする。この広~い森の中で誰にも会わず静かな中でランチできるって贅沢!ここは風が吹いていないのでちょうどいい気温。


なだらかな谷歩き~

しばらくするとまた小雨が降ってきた。
大雨になっては困るので12時くらいで切り上げて、尾根を登っていく。


結構な急斜面を登り詰めるのはいつも大変。ここのシャクナゲもほとんど蕾はないねぇ~なんて言いながらゆっくりゆっくりと登って、駐車地に14時到着しました。


今日も様々な出会いがあったので楽しかった!!が!!!家に帰って身体のある部分に異物が!!ヒェェ~ダニが食い付いている~!!。


アスレチックな支尾根を登ります

なんとか毛抜きでダニの口を摘まんで引っこ抜いた(綿棒にハッカ油を浸し、噛まれている部分をチョンチョンと塗布すればダニから離れてくれる場合もあります)。


ダニを抜く時は必ず口を摘まんで引き抜くように!決してお腹辺りを摘ままないように!!お腹を摘まむとダニの体液が自身の体に入って病原体が入り感染する恐れがあります。口が残った時や引っこ抜く自信がない場合は速やかにお医者さんに行きましょう。


ギョギョギョ!ヤマトダニ君

んで、そのヤマトダニの体長は約3mm、5日経った現在(5/3)も元気に袋の中で生きてはります。どのように反応するのか、指を入れたり息を吹きかけたりして観察中f(^^;)


予防としてハッカ水をマメに噴霧するのが少しは効果あるかもです。



コケ~ 広い森です 手付かずの森~
下っています 親子岩さん、コンニチハ 苔むした森
ハリギリ 天まで届くの~? ここにも

               

[PR]